社会福祉法人幕別真幸協会 | 介護 | 福祉 | 札内寮 | ふらっと | 幕別町 |
社会福祉法人 幕別真幸協会
〒089-0571 中川郡幕別町字依田379番地
T E L 0155 - 56 - 4706
信頼・自立・貢献を礎に、一人ひとりを大切に、真心のこもったおもてなしで、21世紀に生きる法人を、求め続けます。
職員絶賛募集中
つながる笑顔。 安心と信頼をお届けできるよう、常に心がけております。
情報公開
法人概要
理念
理事・監事・評議員
交通アクセス
料金について
行事の紹介
求人募集
職員募集のお知らせ
広報紙
「新北海道スタイル」安心宣言
介護職員奨学資金貸付
資格取得資金貸付制度
介護職員等特定処遇改善加算算定について
一般事業主行動計画
地域防犯
青色回転灯と防犯ステッカーによる
・青色回転灯とは
個人情報保護に関する方針
個人情報保護方針
お問い合わせ
社会福祉法人幕別真幸協会
北海道中川郡幕別町字依田379番地
TEL 0155-56-4706(代表)
FAX 0155-56-5680
info@maku.or.jp
ご面会時間 9:00~20:00
申込受付時間 8:30~17:30
(月曜~金曜)
〈交通アクセス〉
http://maku.or.jp/
モバイルサイトにアクセス!
のびのび保育所
のびのび保育所
|
のびのび保育所について
|
必要な持ち物一覧表
|
子どもの個性を最大限に活かし、 社会性及び基本的生活習慣が身に つくように、子どもの心身の健康を 見守りながら、清潔で明るい 保育環境を提供します。
〈保育所出入口〉
のびのび保育所の出入り口には保育士が季節に合わせた暖簾やアーチを造って飾っています。
〈遊戯室〉
このスペースで子どもたちは食事をしたり、おもちゃで遊んだりしています。
〈多目的部屋〉
お昼寝はこの部屋でします。雨の日などはテレビ(DVD・ビデオ)を見て踊ったりしています。
〈お散歩〉
天気の良い日には近くの公園まで散歩して、遊具で賑やかに遊んでいます。
〈お年寄りの方々とのふれあい〉
子どもたちとふれあうご利用者の方々は、ニコニコ笑顔が溢れ楽しそうです。
〈地域とのふれあい〉
毎年、札内神社のお神輿と獅子舞が訪れ、子どもたちもビックリして大号泣!!
(つд⊂)エーン。
〈夏祭り行事〉
〈水遊び〉
大好きな水遊びに大はしゃぎ!!
(∩´∀`)∩ワーイ
〈外出行事〉
帯広の広小路で行われている七夕祭りへ行き、利用者様と合流して「ハイ!チーズ♪」
〈ハローウィンパーティ〉
毎年10月には可愛い仮装でハローウィンパレードを行い、利用者様にたくさんのお菓子を貰います♪
〈お年寄りの方々とのレクリエーション〉
誕生日パーティや子どもたちのお遊戯発表など、お年寄りの方たちとレクリエーションを楽しみます。
〈可愛い記念写真〉
▲ページトップへ戻る
|
情報公開
|
法人概要
|
交通アクセス
|
料金について
|
行事の紹介
|
広報紙
|
「新北海道スタイル」安心宣言
|
介護職員奨学資金貸付
|
資格取得資金貸付制度
|
介護職員等特定処遇改善加算算定について
|
一般事業主行動計画
|
個人情報保護に関する方針
|
お問い合わせ
|
<<社会福祉法人幕別真幸協会>> 〒089-0571 北海道中川郡幕別町字依田379番地 TEL:0155-56-4706 FAX:0155-56-5680
Copyright © 社会福祉法人幕別真幸協会. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン